スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小春日和 新宿御苑

今日は久々にすっきり晴れて
ほんの少し暖かくて
新宿御苑では日向ぼっこする
親子連れやカップルが
たくさん見かけられました。

枯れた芝生がふわふわして
高級絨毯の上を歩いているような気分。


まだ梅の花はほとんどつぼみでしたが
その中に一部咲いている花も発見。
春ももう少し。
雪の旧古河邸

東京に降る雪は年に一度か二度。
そんな貴重な瞬間を逃すのが
もったいなくて
吹雪く中、久々にカメラを抱えて撮影へ。
ご無沙汰でございました。
何かしらきっかけがないと
なかなか復活しづらかったのですが、
この大雪がいい機会だと思い
2008年できるだけ画像アップしていこうと思います。

同じ雪景色でも
2006年撮影の時とは大違いです。
→ 2006年の古河邸


日本式庭園は
雪がとても似合ってました。
雪見灯篭もその名の通り。

水元公園 水辺ゾーン
葛飾区水元公園

夏休みは田舎に旅行せずとも
ここで済ませそう。

親子でザリガニ釣りしてます。
懐かしい。
東京でこういう光景を見るとは思ってもみませんでした。
子供の夏休みの課題もここでどうでしょう?


別の場所ではザリガニのほかに小魚も釣れるみたいです。

はじめてこの公園に行きましたが
とてもいい所です。
ただ、交通の便が悪い。
車がある人は車で来た方がいいかと思います。
それに加えてかなり広いです。
歩いて端から端まで歩くのはかなり辛い。
レンタサイクルでもあれば申し分ないのですが
残念ながら見当たりませんでした。
どちらかというとご近所さん向けの公園でしょうか。

夏休みは田舎に旅行せずとも
ここで済ませそう。

親子でザリガニ釣りしてます。
懐かしい。
東京でこういう光景を見るとは思ってもみませんでした。
子供の夏休みの課題もここでどうでしょう?


別の場所ではザリガニのほかに小魚も釣れるみたいです。

はじめてこの公園に行きましたが
とてもいい所です。
ただ、交通の便が悪い。
車がある人は車で来た方がいいかと思います。
それに加えてかなり広いです。
歩いて端から端まで歩くのはかなり辛い。
レンタサイクルでもあれば申し分ないのですが
残念ながら見当たりませんでした。
どちらかというとご近所さん向けの公園でしょうか。