スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新・浪漫亭
新・浪漫亭
新宿区市谷柳町1

大久保通りを走っている途中で見つけた、所々汚れているけど白亜の建物。
何風建築って言うんでしょう。大正レトロ風でしょうか。
大正14年に銀行の本店として建てられ、戦後は病院として使われていたそうです。
病院が移転した後、平成元年から居酒屋になっているようです。
中に入りたかったんですけど、閉まってました。
やはり居酒屋なので夜でないとだめなんですね。


お店の前になぜか体重計が置いてあるんですが、
これは飲み過ぎないようにということらしいんですが、
次回は店が開いている時間に行って真相を聞いてみたいです。
人気blogランキングへ
新宿区市谷柳町1

大久保通りを走っている途中で見つけた、所々汚れているけど白亜の建物。
何風建築って言うんでしょう。大正レトロ風でしょうか。
大正14年に銀行の本店として建てられ、戦後は病院として使われていたそうです。
病院が移転した後、平成元年から居酒屋になっているようです。
中に入りたかったんですけど、閉まってました。
やはり居酒屋なので夜でないとだめなんですね。


お店の前になぜか体重計が置いてあるんですが、
これは飲み過ぎないようにということらしいんですが、
次回は店が開いている時間に行って真相を聞いてみたいです。
人気blogランキングへ
スポンサーサイト